MLB開幕30投手出揃う 大役に日本人2投手の偉業、監督&同僚も大きな期待
メジャーリーグの2017年シーズンがいよいよ幕を開ける。2日(日本時間3日)、ア・リーグではレイズとヤンキース、ナ・リーグではダイヤモンドバックスとジャイアンツ、カージナルスとカブスが激突する。
今年は史上初めて日本人投手2選手が同時に開幕投手に名を連ねた。ヤンキースで大役を務める田中将大は3年連続。レンジャーズの開幕マウンドに上がるダルビッシュ有は渡米6年目で初だ。ダルビッシュに関してはこれまでも開幕投手を務めるチャンスはあったが、コンディションの問題で実現しておらず、ようやくといったところだろう。
田中はオープン戦で6試合に登板し、3勝1敗、防御率0.38と圧巻の内容を残してきた。最終戦のタイガース戦の初回に失点するまで18回2/3で無失点投球を続け、23回2/3で28個の三振を奪った。球団公式サイトでは女房役のサンチェスがその投球を称賛。「スプリットが成功のカギだと思う」とする一方、「今までのスプリットと変わらないよ。良いね。鋭さは変わってないよ」と賛辞を贈っている。
またロスチャイルド投手コーチも「彼はマウンド上で何をするべきか知っている。それは、我々が彼に望むことだ」と話しており、名実ともにヤンキースのエースとなった右腕に信頼を寄せている様子だ。
一方、ダルビッシュはオープン戦4試合の登板で2勝0敗、防御率2.84。12回2/3で17奪三振とこちらも上々の仕上がりを見せている。マイナーでも調整登板した右腕は開幕に向けて手応えを口にしており、レンジャーズのバニスター監督も2枚看板のエース左腕ハメルズではなく、ダルビッシュに開幕戦を託すことを決めた。田中とともに米メディアの間で今季のサイ・ヤング賞候補にも挙げられており、その飛躍が注目される。
ダルビッシュにレンジャーズ監督も大きな期待「いい春を過ごした」
球団公式サイトではバニスター監督がダルビッシュの投球を高く評価しており、「彼はいい状態にあると思う」と称賛。「ファストボールの球速、コントロール、そして力強いシンカーは大きなプラス要素だ。変化球も良い。我々は彼の状態に、非常に満足しているよ」とコメントし、「彼は、状態や投球に関する懸念を解消した。彼は我々の開幕投手だ。彼が勝ち取ったんだ。非常にいい春を過ごしていたよ」と高評価を下している。
また、マリナーズの岩隈久志投手、ドジャースの前田健太投手も先発ローテの柱として大きな期待を寄せられている。
メジャー6年目を迎える岩隈はオープン戦6登板で1勝1敗、防御率7.13と課題を残したが、実績抜群のベテランはエース右腕ヘルナンデスに次ぐローテ2番手を担う見通しで、首脳陣からの信頼も厚い。昨季は自己最多の16勝をマークしたが、防御率4.12は自己ワーストだった。今季はメジャー1000投球回(現在852回2/3)も視界に捉えており、シーズンを通しての活躍が期待される。
メジャー2年目を迎える前田もメジャー最強左腕カーショーに次いで開幕2番手で登板する見通し。メジャー1年目の昨季は16勝11敗、防御率3.48と上々のスタートを切った。迎えた2年目のオープン戦では5登板で2勝1敗、防御率3.00。最後の登板となった3月30日(同31日)のエンゼルス戦では3回無安打無失点、4奪三振と好投を見せており、開幕に向けてきっちりと仕上げてきている。
メジャーでもトップクラスの評価を受ける日本人先発4投手。今季、どのような活躍を見せてくれるか、注目だ。
以下が4投手の今季最初の登板試合予定。
○田中
4月2日(日本時間3日)敵地レイズ戦 ※開幕戦
○ダルビッシュ
4月3日(日本時間4日)本拠地インディアンス戦 ※開幕戦
○岩隈
4月4日(日本時間5日)敵地アストロズ戦 ※開幕2戦目
○前田
4月4日(日本時間5日)本拠地パドレス戦 ※開幕2戦目
メジャー開幕しますね、応援しに行きますヤンキース頑張ってくださいねアハハハ
常連のお客様、ご新規のお客様、お店のスタッフさん、プリメリア運転代行にお電話頂きありがとうございます。
またのご利用をお待ちしております。
コメントをお書きください